通学講座コース

   対面で学び、実践力を育てる。通学講座で夢を現実に。

日本ペットシッター協会が認定する「ペットシッター士」資格取得を目指す方に向けた【通学講座コース】は、実際に講師と対面しながら学べる安心のスタイルです。通学だからこそ、リアルな現場で起こり得るケーススタディや、即実践につながるスキルをその場で身につけることができます。少人数制で一人ひとりの質問や不安にも丁寧に対応し、学ぶ仲間とも直接つながることができるので、学習のモチベーションも維持しやすい環境です。東京集中開催で、短期集中型や週末型などライフスタイルに合わせた日程もご用意。動物取扱業の登録要件を満たすカリキュラムなので、ペットシッターとしてすぐに開業を目指す方に特におすすめです。通学講座ならではの実践的な指導も受けられ、現場で役立つ知識と技術をしっかり習得。資格取得後も、同じ講師や仲間とつながれる交流機会があり、安心して次のステップへ進むことができます。あなたも、通学講座で一緒にペットシッターの第一歩を踏み出しませんか。
通学講座コース

こんな人におすすめ!

短期間で資格を取りたい方に!

  • 直接講師に質問しながら、しっかり学びたい方
  • 実践的な知識や技術をその場で身につけたい方
  • 短期間で集中して資格を取りたい方
  • 動物取扱業の登録を見据えて、しっかりカリキュラムを学びたい方
  • 同じ目標を持つ仲間と交流したい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講開始~認定試験合格まで

STEP 1
受講開始!
開講日とスケジュールが事前にしっかり決まっているため、計画的に学習をスタートできるのが大きなメリット。通信講座のように自己管理が難しい方にも安心で、講師や事務局のサポートもすぐに受けられる体制が整っています。早期に学習を始めたい方や、スケジュールに沿って確実に進めたい方に最適です。
STEP 2
受講中!
実際に講師から直接指導を受けることができ、疑問点もその場ですぐに解消できます。ペットシッター現場を想定した実技やケーススタディが豊富で、即実践に役立つ内容が学べるのも大きな特徴です。少人数制なので、受講生同士の交流も生まれ、学びながら仲間と情報共有や相談ができる安心の学習環境です。
STEP 3
認定試験!
受講最終日にそのまま認定試験を受けることができます。学習した内容をしっかりと復習した直後に試験を受けられるため、安心してチャレンジでき、合格までスムーズに進むのが魅力です。試験前には講師からのフォローもあり、わからない点を最後まで確認できるので、自信を持って資格取得を目指せます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講スケジュール

1日目
10時~12時
13時~17時
2日目
10時~12時
13時~17時
3日目
10時~12時
13時~17時
4日目
10時~12時
13時~17時(試験有)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

通学講座コース 講師

北本 友紀枝 (1~3日目担当)
NPO法人日本ペットシッター協会において、通学コースをはじめとする各種提携校で長年にわたり講師を務め、多くのペットシッターの育成に貢献している実績豊富な指導者です。自身も東京都内でペットシッター事業を立ち上げ、地域で高い評価を得る人気店に成長させ、現在も現役のペットシッターとして活躍しています。ペットシッター業だけでなく、ペット救命救急士講座の講師をはじめ、さまざまなペット関連資格やセミナーでも講師を担当し、ペット各分野の豊富な知識と実践経験を生かした指導に定評があります。さらに、過去には大手コンサルタント会社にて、業種を問わず幅広い企業コンサルティングを手がけた経験もあり、ペット業界の事業運営や経営に関しても深い理解を持っています。受講生からは「現場に即したリアルな話が聞ける」「実践的でわかりやすい」と高く評価されており、安心して学べる信頼の講師です。
関川 幸春 (4日目担当)
40年以上にわたり教育と経営の現場で活躍し、多岐にわたる業界で豊富な実績を積み重ねてきたスペシャリスト。ファミリーレストラン店長として地域に根差した店舗運営を成功させ、売上記録の更新やスタッフ育成に大きく貢献。その後、学研での営業職としても、顧客に寄り添った提案で売上拡大と信頼関係の構築に成功。さらにフランチャイズ学習塾の立ち上げや運営支援に11年間携わり、多くの塾を成功へと導いた実績を持ちます。資格販売の分野でも、50種類以上の資格講座を担当し、受講生一人ひとりのキャリアアップをサポート。当協会では17年以上にわたり講師を務め、通学講座やオンライン講座で実践的かつ分かりやすい指導を行い、数多くのペットシッター士を育成。飲食・教育・資格・ペットケアと幅広い分野で培った経験を生かし、現場で役立つ実践的な学びを提供する講師として高い評価を得ています。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

通学講座コース会場

NPO法人 日本ペットシッター協会
住所:東京都千代田区一番町13-3ラウンドクロス一番町2F

電話:03-6261-6906

MAIL:info@pet2211.com
 
アクセス:地下鉄「半蔵門」駅5番出口から徒歩2分
     地下鉄「麹町」駅3番出口から徒歩8分 

受講料 126,500円(税込)

※最終日に認定試験を実施いたします
※締め切り:定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申込みください。
※お申し込み方法:資料請求同封の願書にご記入の上郵送
※受講開始日の1週間前までに申し込みを完了して頂く必要がございます
※振込先は同封のB4サイズ二つ折りの用紙に書いてあります。振込用紙等はございません
余白(20px)

現在の「今後の通学コースのスケジュール」

項目背景色付き+下線のみ(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
2025年
 09月08日 [月]~ 09月11日 [木]
時間:10:00-17:00
※最終日に認定試験を実施
場所:NPO法人 日本ペットシッター協会 ※東京都千代田区一番町13-3-2F
2025年
 10月20日 [月]~ 10月23日 [木]
時間:10:00-17:00
※最終日に認定試験を実施
場所:NPO法人 日本ペットシッター協会 ※東京都千代田区一番町13-3-2F
2025年
 11月13日 [木]~ 11月16日 [日]
時間:10:00-17:00
※最終日に認定試験を実施
場所:NPO法人 日本ペットシッター協会 ※東京都千代田区一番町13-3-2F
2025年
 12月15日 [月]~ 12月18日 [木]
時間:10:00-17:00
※最終日に認定試験を実施
場所:NPO法人 日本ペットシッター協会 ※東京都千代田区一番町13-3-2F
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

余白(20px)

ペットシッターになるために…

「ペットシッター士」資格取得手順
余白(20px)
ペットシッター士になる!

各種コースご紹介!!

東京4日間集中型!
通学講座コース
実際に講師から直接学べる対面式の講座。4日間の短期集中で資格取得を目指す方に最適でおすすめです。
自宅で自由気ままに!
通信講座
コース
自宅で自分のペースで学べる安心の通信スタイル。時間や場所関係なく、忙しい方や地方在住の方に!
自宅でZOOMライブ!
オンラインライブ
コース
Zoomで講師とリアルタイムにつながりながら学べる双方向型講座。質問もその場ででき、臨場感を体感。
全国どこでも!
カルチャーコース
趣味や学びの第一歩として気軽に参加でき、資格取得を目指す前の基礎知識の習得にもぴったりです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講&認定試験&試験対策
セミナー日程
※通学・カルチャーは最終日に認定試験

余白(20px)
余白(20px)